
このブログは、ぼく(まんまる♂)と嫁(よめさま)が運営する「人混みに行かなくてもネット活用すればスマホ購入や機種変更ができるようになる方法」を中心にまとめたお役立ちハウツーブログです。
実際に僕たちは東京の都会から千葉県の南部(そんなに便利じゃないとこ)に移住してきて、地方のスマホショップの少なさをネット活用で上手に乗り切るようにしています。
そんなスマホのハウツーを共有して、困っている人の役に立てたら嬉しいです。
まんまる家族の紹介
ぼくの家族を紹介します。
まんまる♂(ぼく)
ぼくの仕事はIT関係で、仕事内容がガジェットよりだったのもあり、変なところだけが通信機器に詳しかったりします。(逆に普通の人が知ってることは知らなかったりすることもよくあります)
もともとぼくは東京で内勤していました。
でも数年前に実家の相続案件が発生してしまい、東京から地方(田舎)に引っ越さねばいけなくなりまして、交渉の末、在宅で仕事できるようにしてもらいました。
在宅ワークになるまでは、基本帰りが遅かったので買い物は基本ネット通販などフル活用で生活。なので人よりはネット・通販の活用術に詳しいと思うので、そのあたりの情報をシェアできればいいなと思っています。
あと在宅で仕事ができるのは良いのですが、ほぼ引きこもり状態で人との関わりが少々減ってしまい、人とのつながりもほしいなという気持ちもあってブログを運営しています(笑)
よろしくおねがいします。
よめさま(嫁)
妻のよめさまです。よめさまも僕と同じくIT系の仕事をしていますが、デザイン方面なのでぼくには何をやっているか全くわかりません(笑)このブログのイラストは基本、よめさまが作成してくれています。
よめさまも通販・ネットをフル活用していますが、ぼくのようにマニアックな知識を持っていないので、ぼくよりきっとあなたの悩みに的確に答えてくれるはずです。
ぼくの書いた記事は大体よめさまに突っ込まれて、修正が入っているので総合的にみればまあまあ役立つ記事になっているのではと思います。(よめさまさま)
むすこ
もうすぐ4才になるむすこです。2歳の頃からYoutubeを見はじめ、操作はお手の物だし、Youtubeからどんどん学んでいてぼくはびっくりです。子供の動画批判がされていますが、ぼく自身はむしろ動画教育の凄げえええ!!となっている状態です。
とはいえブルライトがちょっと気になったので、JINSで子ども用ブルーライトカットメガネを買ってあげたら、意外とそれかけて見てくれたりしています。
夢はユーチューバー。そのころまでユーチューブって流行ってるのかな。。。
むすめ
もうすぐ1才になるむすめです。まだバブバブしているので特筆すべき特徴はありません。動画にはそこまで興味を示していませんが、スマホという存在には興味があるらしく、べとべとの手でよく触ってきます。
以上が、ぼくの家族の紹介になりますが、最後にこのブログのコンセプトについてもまとめます。
このブログのコンセプト
このブログのコンセプトは、ぼくらの記事が誰かの役に立てばいいな、です。
そもそもこのブログをやることになったキッカケは、数年前。
ぼくの父が他界してゆくゆくは実家(地方・やや田舎)の実家を相続しなくてはいけないことになったことが発端でした。
要は東京から、田舎に引っ越すということ。
たしかに東京から田舎に行くことで子育てはのびのびできるかもしれないのですが、やはり田舎は東京に比べて買い物や利便性という点ではどうしても質が落ちやすい。この現実は避けられません。
たとえば、東京ではたくさんお店など選択肢が沢山あるので、あっちがダメならこっちという選択ができます。
でも田舎の場合、その選択肢が殆どないのが現実・・・要は長蛇の列であってもそこに並ばないとどうしようもないというケースが意外とあるんですね。(例えばスマホショップとかいい例です)
でも、そんなお困りな状態も、みんな知らないだけでネット・通販を使えば解決できることも結構あるんですよね。
その差は知っているか、知らないかだけ。
知っているだけで、5時間がかりの作業が1時間になり、待つだけの4時間を別のことに使える。
こんなことは世の中にめちゃくちゃたくさんあります。
だったら、ウチが知っている情報だけでもまとめてあげたら、世の中で困っている人の数%は助かるのではないかな?と思うわけです。
そんな思いもあって、このブログを始めることにしました。

お問い合わせなどはこちらから。
→お問い合わせフォーム